政界ウォッチ素人目線

「議会・政治断層」というたいそうなタイトルをつけていますが、恥ずかしながら実が伴わない素人政治ブログです。

政治について考えてみたいと思っています。
私にとって政治について考えることは政治を見ることになります。
政治を見て語るとは、政治をどのように見るか私自身の政治観、理念が存在するはずです。
しかしながら今の私には「これが私の政治観、理念だ」と明確に言えるものはありません。
新聞等マスメディアからの情報、書籍などを通じて思いつくことなどをブログの形で書きためていく中で、私の政治観を自覚できたらと思っています。

ブログの形式を採用したのは、私自身の政治観を自覚していく過程がたまたまこのブログを読んでいただけた方の政治的なる関心に少しばかりはお役に立てればと思ったからです。日本政治の諸事象を見ながらそれなりの感想を記録していきながら自分の政治的思考を整理し、「政治とは何か」を自分の思考で考えることができるようになればと思っています。読まれることを前提にした内容あるものを書く力はありません。いつかは読んでいただくに足る内容の記事が書けるような成果が出ればとは思っていますが。ブログを始めたのは読まれるかもしれないという気持ちがあれば緊張感を持って政治を見ること、語ることができるかもしれないと思ったからです。その方が自分自身の政治的思考、政治観の形成のためになるような気がしました。

今の私の政治的関心は、「民主主義と政治」、「議会制・議会政治」です。「今の」としたのは、私の政治的関心も漠然としていて、政治について考えていく中で変化してくるかもしれないと思っているからです。 まずは議会制・議会政治の現状、政界の動向などを見たり考えたりしながら始めてみたいと思っています。